前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
IO ゲスト

登録日: 200659月 01日 投稿記事: 3
|
時間: 金 9月 01, 2006 4:48 pm 題名: Key File 再発行のお願い |
|
|
キーファイルをHDDのクラッシュで失ってしまったので、面倒をかけますが再発行をお願いします。
メールアドレスですが、随分昔の事ではっきりしてませんけれど、多分
io--.ogishima@nifty.ne.jp
か
tab02447@nifty.ne.jp
で登録したと思います。
両方共Niftyの同じアドレスとなってます (tab02447の方はNiftyの方で付けたIDによるもの)。
で、今は「nifty.ne.jp」アドレスは廃止され、「nifty.com」になっているので、
tab02447@nifty.com
の方へ宜しくお願いします。
ちなみに購入にはクレジットカードを使いました。
キーファイルを失ったのも結構前で、このような場所があるとは知らず、仕方ないと諦めてました(^^ 。さっきここを見つけて、早速登録し、これを書いてます。
それでは宜しくお願い致します。 |
|
トップに移動 |
|
 |
dmichel 管理人

登録日: 200363月 15日 投稿記事: 231 所在地: France
|
時間: 土 9月 02, 2006 12:48 pm 題名: Re: Key File 再発行のお願い |
|
|
Macコンピュータのためのキーファイルを必要とするか? _________________ David Michel |
|
トップに移動 |
|
 |
IO ゲスト

登録日: 200659月 01日 投稿記事: 3
|
時間: 土 9月 02, 2006 4:01 pm 題名: Re: Key File 再発行のお願い |
|
|
早い返事ありがとうございます(^_^)。
そういう答えが返ってくるとは考えてませんでした(^_^;)。
前買ったのはMac版で、今でもMac使いなのでMac版を、
と言いたいところですが、今メインで使ってるMacはIntel Mac mini (一応iBook G4も持っています)。
こちらだとClassicアプリであるMagicEngineは動かないんですよね。
Intel Mac miniのBoot CampでWindows XPを使い始め、エミュレーターの楽しみを再び思い出して、それが今回の事にも繋がったのですが、今のMagicEngineの開発状況を考えると、正直答えに迷ってしまいますね(^_^;)。
まあでも、Intel Macでも動く、新しいMac OS X版がいずれ出てくれる事を願って、Mac版のキーファイルで結構です。
面倒かけますが宜しくお願い致します。 |
|
トップに移動 |
|
 |
dmichel 管理人

登録日: 200363月 15日 投稿記事: 231 所在地: France
|
時間: 日 9月 03, 2006 2:07 pm 題名: |
|
|
OK。Macのための主ファイルを送っている。  _________________ David Michel |
|
トップに移動 |
|
 |
IO ゲスト

登録日: 200659月 01日 投稿記事: 3
|
時間: 日 9月 03, 2006 3:10 pm 題名: ファイル届きました |
|
|
キーファイル頂きました。配慮して頂き、ありがとうございます(^_^)。
やはり気持ちとしてはWindowsでなくMacで遊べた方が嬉しいので、OS X (Intel Mac)に対応したMagicEngineがリリースされる日を楽しみにしてますね。
Thank you very much for your consideration (^_^)/
Sincerely,
IO |
|
トップに移動 |
|
 |
|